化学物質過敏症への理解は…
- kanako uchiyama
- 7月14日
- 読了時間: 2分
同じ悩みをお持ちの方、たくさんいらっしゃるかもしれません。
難しいこと。
久々にご来店のお客様にご来店のお願いを説明したものの。
何度か来てくださる度に理解が薄れていき...
香料のとても強いシャンプー使ってしまったから臭いかも?ごめんなー。
涙、汗、苦笑。
久々に嗅いだ。
この仕事は特にお客様の頭の上に自分の顔が近い姿勢が多いので被曝が半端ない。
まず目がパシパシ違和感が起きて、
マスクをしても喉もやられて、
手の皮膚がボロボロになってしまった。
そして頭痛。酷かった。
単に香料への苦手意識なのでは?とも思ったけど、身体にこれだけ出てたのでアカンやつだと。
久々に参った。
苦笑いするしかなかった。
化学物質過敏症の人からすれば、
即刻外に出てもらわないと加奈子さんの体がやられてしまうやん!
って言ってただろうと思う。
以前より香料は平気になってたつもりだったのですが。
全くアカンかったです。
とにかく、
このぐらいの匂い大丈夫でしょー?って
軽視されてしまう。
怒りではなくて悲しみです。
どうかそんな人が周りにいたら
「大丈夫!」といわれても違うことがあるかもです。
私も誰かにとっては同じことをしているとは思います。
地球上にあるものすべて悪いものはないけど合わないものはたくさんありますね。
お話し変わります😌
先日美味しいお餅を頂きました。
「ぜん助」さん。
過去1美味しいお餅で、餡子も甘さも塩気もダントツの1位。餅米の甘味というか風味が半端ない。餅米から作っているお店だそうです。
近かったらめっちゃ通うと思います。
フロム松阪。
往復4時間!
本当にありがとうございます。
感動の優しい美味しさ。
機会ありましたら1度は食べていただきたい。

コメント