top of page
検索

2024.4.3 wed.

執筆者の写真: kanako uchiyamakanako uchiyama

更新日:2024年5月17日

いつもありがとうございます。


数日前までパーマを再開しようか悩んでいました。

パーマヘアがよく似合うお客様からのお問い合わせだったからです。


数日悩んだ結果、お断りしました。


私の身体に薬が合わないという理由でお断りしましたが、もう一つの大切な理由は発がん性のある材料が諸々入ったものを頭にかけたくないのです。


ケミカルのパーマやカラー、縮毛矯正なども子宮の病気のリスクが高くなるデータはもう出ていますし、そう言った薬剤(ジアミン、ホルムアルデヒド、重金属など)が入っているのは皆さん知っていると思います。


つけている時間は数分とはいえ、頭皮も口同様吸収します。口の中にパーマ液を入れるようなもの。


やっぱり無理だと悩んだ結果やめました。


そこまで大袈裟に思わなくてもと思われる方も多いと思います。


口、鼻、皮膚(粘膜)から体は吸収します。

この日本で完全無添加とはいきませんし、感情からも病気になったりしますから難しいのですが、百害あることが分かっていることを私はできる限りやらないことにしました。


それをお伝えしただけで身体の緊張がほぐれて緩みました。


その緊張から身体は解れましたが、まだ肩や首の緊張は残っていたので今日、久々に整体院へおじゃましました。


加奈子さん言いたいこと言えてないかも?と。

体を触っているだけでそこまで見てくれる先生です。本当にすごい。

たぶん数年後は今よりも大きく有名になってしまう方だと思います。


その先生からの助言で、

私がダメだからではなくてお客様の健康を守りたいからやめているということを伝えたいと思いました。


エゴかもしれないけど、自分に正直でありたいです。


5月からは予防接種など打たれている方の入店制限をしていくかもしれません。


シェディングの甘くて重い匂いで疲れてしまうし、店内に残るので本格的に考えていかなければいけないなと思っています。


シェディング、香料などで疲れてしまう方は11時からのご予約が比較的店内の空気が軽いのでお勧めしております。



写真はエニアグラム心理学の図です。

その方々の心のクセや在り方が顔や行動パターンなどからも見えてきて面白いです。



 
 
 

最新記事

すべて表示

ご新規の受付を停止しております。

いつもありがとうございます。 少し先まで予約が入ってしまっているので一旦ご新規のご予約を停止いたしました。 行事が重なる時なので仕方ないのかもしれません。 また再開の時はお知らせします。 それから、先日気になる事が。 他のヘナでアレルギー反応を示したというお話がありました。...

ペレットストーブ!

なんと、ペレットストーブというものがあると聞いてはいたが、こんなにいいとは... トヨトミの石油ストーブを見て、お客様が「ペレットストーブめっちゃいいよー。壁に穴あけないといけないけど廃材の木のチップいれるだけだからー」 って。...

Comments


© 2023 by BECKETTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page