top of page
検索

首と肩と腕が凝ってませんか。

  • 執筆者の写真: kanako uchiyama
    kanako uchiyama
  • 2024年3月1日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年3月13日

いつもありがとうございます。

数年前から首肩が凝ってる方が多いですね。皆様はいかがでしょうか。

スマホやタブレット、指で触れるものが多くレジまでもタッチパネル。

昔は銀行のATMぐらいでした。


整体師の勉強はすぐにやめてしまったけど、知って良かったことが何個かあります。

腕が凝っていると首がこるんだわーって名古屋弁で先生が教えてくれました。

ルールを無視する面白い先生だった。

前腕の解し方を細かく教えてくれました。


私はスマホを触っていると手が冷たくなります。ユニカのアーシスを握りながら触れている。帯電電流を吸収して出してくれるのでアーシスが温かくなります。


Bluetoothのイヤホンをしてスマホに触れていると少し疲れるのかもしれないですね。

楽しいこともたくさんあるけど、身体はもしかしたら?

アースが取れる場所であればアーシングマット(ぬくもりの糸の伊藤先生が教えてくれた)をパソコンの下や椅子に敷いたり、体がどこか触れるところにあるとまだダルさが軽いかもしれません。


手というのは色んな情報の出入りするところだと私は思います。

触れると何かを感じるし、

愛しく何かに触れると喜ばれるし、

嫌な気持ちを伝えることもできます。

電磁波なんてスッと入りやすいのだと私は思っています。


かなり軽くていいので服の上から前腕を手でさすってあげてみてください。気持ちいいですよ。誰かにしてもらうとなお気持ち良いのかもしれません。

お好きなオイルやクリームでかるくマッサージもいいです。お顔のケアのように優しく肘から手首まで触れてみてください。


まだまだ寒くギュッと固くなることが多いと思います。

どうかゆるゆるの時間をなるべく多く。



写真は馬油。

なぜか保湿するものとして色々試した後に馬油に戻ります。馬の匂いがかなり控えめで使いやすい。

そこでネオナチュラルさんに問い合わせたところスムーズに契約してくださいました。現在natural forや美百など試しております。商業施設にも並んでいて気軽に購入できるものです。

1度手にとってみてください。刺激が少なくて使いやすい製品が多いです。



 
 
 

Comments


© 2023 by BECKETTE. Proudly created with Wix.com

bottom of page