top of page
検索
  • 執筆者の写真kanako uchiyama

移転について。

更新日:2021年2月19日




現在思うことをSNSであげました。

色んな反響があり、新しい!と言われることも。行く先が決まってないけどそれもいいのではないかと。

それぞれが思うことはその方の内側でのことなのです。



ありがたいことに、色んな方が物件を探してくださったり。

頭が上がらない状況です。


希望は稜線の見渡せる縁側と猫の額ぐらいの畑付きの日本家屋です。

たくさんすばらしい家が使われずに建っているように思います。


お越しいただくだけでも癒されるような場所へ移転したいと思っています。



何を成功と言って、何を失敗と呼ぶのか。

これからそれを敢えてまたやるんだと思います。

五感もしくはそれ以上を更に研ぎ澄ましていかねば。

なんて思うのであります。


現在もとても豊かです。

ご飯食べられて、屋根があるところで眠れて、贅沢にも車に乗れて。働く場所まであるのです。


おかけまさまでとても贅沢な日々ですが、


それをぎゅっとして、

それをまた緩めて

この世界に委ねながらも皆様をお招きしたいと夢を見ています。





閲覧数:62回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつもありがとうございます。 店舗移転を決意したものの物件は見つかっていない中、不思議と新規のお客様のご予約のお問い合わせが多く驚いています。 そしてその初めてご連絡くださるお客様の ほとんどの方がヘナとカットなのです。 コロナ禍で内観される時間が増えたせいでしょうか。 もしくは現在感じている時代の変化、この世界の真理、本質に気づいた方々が多くなっているせいなのでしょうか。 どちらも理由として考え

三寒四温。 春はすぐそこなんでしょうけど 今日はまた寒かったですね。 和菓子屋さんで「下萌」「うぐいす」などが出できました。 本当においしい。 今日はヒーリングの先生が私の今を感じて急遽インナーチャイルドケアをしてくれた。 ズタボロな私にすばらしいアプローチ。 勉強になるぅ〜と思いながらも、 久々にたくさん泣きました。 私自身、母が男の子を望んでいて女の子全否定の中、この世に生まれてきています。姉

bottom of page