top of page
検索

枇杷の葉チンキ

執筆者の写真: kanako uchiyamakanako uchiyama

更新日:2024年3月2日

お誘いくださりありがとうございました。

ぬくもりの糸の伊藤先生智彰先生とあすかさん。場所の提供から材料そして、美味しいランチまで✨

初めましての素敵な三姉妹さんの人柄とお料理も最高でした。


枇杷の葉チンキの完成が楽しみ。


ソジャットヘナにも入れています。

頭部に傷や痒みのある方には特にいいです。

ご自宅のシャンプー(ナチュラルなものがいいと思いますが)に数滴入れても。


売ってるところもあるけどやっぱりなーんか違うんだな。

何もかも違うから当たり前だけど。


しかしながら、

こんなにストレスフリーなことはあまりない🤩

帰ってからも背中もお尻も臭くない!笑

なかなか無いんですよ。そんな空間。

それから土鍋、土瓶、浄水器のメーカー、保存容器などほぼ同じ景色でやっぱりそうなんだと思いました。キッチン鋏まで同じでした。


同じ感覚の皆さんと話していて先ずは化学香料が強い方のご予約はお断りしようかと思い返しました。香料が強い人は本当に気づいていらっしゃらない。全てが繋がっているのですが。。。



本当は人見知りの私😓

気さくな方々のおかげで贅沢で貴重な時間を過ごさせてもらいました。


私、なぜか人のお家におじゃますることと、一品持ち寄りのことがなぜか苦手でほとんどスルーしてきました。なので実のところ前夜から緊張して眠れず、来るものまで来ずの変なところが繊細な私です。



閲覧数:25回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今年もよろしくお願いします

田舎に来てからSNSをあまり見なくなった。 そして、見ていられなくなった。 ずっと見ていたYouTubeも最後まで見られないことが多い。何度試しても疲れてしまう。 Instagramも長く見られなくなってしまった。 山の景色を見ている方がやはりホッとするし、...

仕事納め。

今年もたくさんのお客様に恵まれて無事仕事納め。 心より感謝しております。 2024年は「過去1頑張らない」というテーマを密かに掲げていた。 過去1お客様も売上も少ない12月でした。 そんな私のお店もたくさんのお客様、各メーカー様、配送業者様に支えていただきました。...

Commentaires


bottom of page